名称未設定

振付の著作権

振付の著作権ってどこからどこまでだろう?という話をしました。

もちろん他の作品の振付をまるまるパクったらNGですが、
一部分を真似するのはどうでしょうか。

もしそれが許される場合、「振付の一部分」とは一体どれくらいを指すのでしょうか。

1つのステップには著作権が認められないとしても、
10秒だとどうか?30秒真似したらアウト?

それとも、ただ動きを真似するだけではパクリではない?

動きのアイデア以外にも、たとえば舞台美術や衣装のアイデアは含まれるのでしょうか。

ニコニコ動画やYouTubeには多くの「踊ってみた」映像が存在します。

今のところ、楽曲の無断利用はプログラムで自動検出されていますが、
振付についてはそういうことが出来ません。(今後できるようになるのでしょうか?)

振付にも著作権はありますが、それを「守る」とは具体的にどういうことなのか、
私も、周りのダンサーも、ぼんやりとしか理解していないような気がします。

振付パクられ騒動

なぜそんな話になったかというと、
ゴールデンウィーク中に私がローザスの来日公演を観てきたからです。

▽Rosas「Fase」 (初演:1982)

この映像も最高にかっこいいですが、
今回の来日公演では、振付家・アンヌテレサ=ドゥ=ケースマイケルのチャーミングさがとても魅力的でした。

 

ローザスといえば、数年前に
ビヨンセがローザスの振付をMVでパクった、と話題になったことがありました。

▽ビヨンセ「Count Down」 (2011)

(3:18くらいからが一番Rosas感あります)

▽Rosas「Rosas danse Rosas」 (初演:1983)

↑これ以外の、ローザスの他の作品からも多くの振付が真似されているようです。

▽比較動画

この件の顛末については、こちらのブログが大変参考になりました。

 

私自身、過去の様々な振付を知るにつれて、真似したい・引用したいと思うことが多々あります。

もちろんパクリにならないような手続きを踏んだ上で、
「この振付を参照・引用している」と怖がらずにはっきり表明していくことも必要だと感じています。

2017年06月17日 | 学習